『第19回館林市手筒花火』のプログラム、アクセス情報、駐車場、駐輪場、トイレ情報をまとめてみました。
※写真はイメージです
館林藩初代藩主榊原康政の出生の地三河地方に伝わる手筒花火を館林市で見る事ができます。
高さ10mにも及ぶ火柱。そして取り巻くように舞い上がる火の粉が迫力満点です。
毎年多くの観光客が来場し、前回は2万8千人の来場者がいたそうです。
今年はいつもの露店だけでなく、キリンビール、館林名物のうどんを提供するうどんの里館林振興会、地元野菜JA邑楽館林のブースも出店されるようなので、今回はそちらも楽しみです。
イベント概要
日時 平成30年7月21日(土)
19:30~20:30
入場料 無料
本数:手筒花火放揚72本、打ち上げ花火2,000発
場所 館林城ゆめひろば(旧館林市役所東広場)
長良睦(手筒花火の実演を行う団体ホームページ)
第47回館林まつり・第19回館林手筒花火大会 | 館林市公式ホームページ(館林市ホームページリンク)
館林手筒花火大会のチラシはこちら(館林市ホームページリンク)
手筒花火プログラム
PM7:35 打上花火-1
PM7:40 お披露目手筒花火 5斤×1本
PM7:43 手筒花火3斤 2本同時揚げ×4回
PM7:50 片手手筒1斤 1本歩行揚げ×10回
PM7:55 手筒花火3斤 2本同時揚げ×5回
PM8:05 手筒花火5斤 3本同時揚げ×1回
PM8:10 打上花火-2
PM8:15 片手手筒1斤 南-大会本部側 6本同時揚げ×1回
PM8:18 片手手筒1斤 西-市役所側 6本同時揚げ×1回
PM8:21 片手手筒1斤 北-女子高側 6本同時揚げ×1回
PM8:24 手筒花火3斤 2本同時揚げ×4回
PM8:30 1斤と5斤の一斉放揚 1斤×12本、5斤×2本
PM8:30 打上花火-3
アクセス情報
①電車の場合
浅草駅⇒館林駅
(東武伊勢崎線 約60分)
館林駅(東口)から東に向かって突き当りまで直進
徒歩約20分(1.5kmほど)
②車の場合
ⅰ東北自動車道から
浦和IC⇒館林IC
約30分(約40km)
ⅱ北関東自動車道から
前橋IC⇒太田桐生IC
約30分(約40km)
+一般道
太田桐生IC⇒館林
約30分(約20km)
駐車場
(それぞれクリックするとgoogle mapが開きます)
①三の丸南面駐車場(会場南西側)
②館林市役所駐車場(会場西側)
③尾曳駐車場(会場東側)
④城沼総合運動場駐車場(会場南側)
⑤文化会館北側駐車場(会場西側)
⑥つつじが岡公園駐車場(会場東側)
※会場からの近さ順に並べてみました。
③自転車の場合
駐輪場
市役所駐輪場(会場西側)
つつじが岡公園内陽だまりの広場駐輪場
トイレ
会場内仮設トイレ
館林市役所(会場西側)
まとめ
毎年打ち上げ花火ばかり見ていて、今年はちょっと違った花火が見てみたいなんて人におススメの花火大会です。
是非みなさん来てみて下さい。
結果報告
今回の館林手筒花火大会の写真です。